- 2021年02月22日 クレジット決済でご注文出来ない場合
- 2021年02月19日 タナカワークス 3月出荷品の情報を掲載しました。
- 2021年02月02日 VFC 電動ガンHK416Dの現行価格モデルが最終出荷 次回値上がりになります
- 2021年01月10日 マルシン製モデルガン エンフィールドNo2Mk1に2インチバレルモデルが登場!
- 2020年12月24日 UMAREX グロックG42の付属マガジンがショートサイズに戻りました。
- 2021年01月26日 マルシン工業製品の出荷情報について
- 2020年12月23日 ASG製電動ガン CZ805 BRENが来年3月以降に再入荷予定です。
- 2020年12月21日 マルシン モーゼルM712ガスガンも新カラー追加で5月頃再販です
- 2020年12月18日 マルシン モーゼルM712モデルガンが5月頃再販です
- 2020年12月12日 【ご注意】商品配送に遅延が生じております
最新情報
2021.02.22
ブラウザのファイヤーフォックスが関係している可能性がございますので
もしご使用なさっている場合は一度別のブラウザでお試し下さい。
2021.02.19
2021.02.02
2021.01.26
マルシン工業が同社のツイッターアカウント @MarushinKK で、金曜日に出荷情報を告知した場合、問屋には翌週の月曜日以降に入荷、当店にはその翌日以降に入荷します。
また、その他平日に同社アカウントが出荷情報を掲載した場合でも、その翌日に当店に入荷する訳ではありません。
なお、一部小売店は運送業者を介さず仕入れを行い早く入荷する場合があり、問屋に関係する業者が運営するネット上ショッピングサイトにも情報が早く反映される場合があります。
ご留意いただけます様、よろしくお願いいたします。
2021.01.10
2020.12.24
2020.12.23
2020.12.21
2020.12.18
2020.12.12
12月に入り運送業者が受け持つ荷物が大幅に増加し、東京都内などではすでにパンク状態となっているとの事です。
(東京の業者から当店への入荷も、おおよそ半日から一日の遅れが生じています)
お届け日・時間帯指定がある場合でも、ご希望通りにお届け出来ない場合がございます。
ご容赦いただけます様、よろしくお願い致します。
2020.12.10
2020.12.09
2020.11.02
2020.10.27
2020.10.27
フリーダムアート 散弾カートリッジ NEW 44マグナム (リアルXカート)不具合のお知らせ
先般再販されました、フリーダムアート製 散弾カートリッジ NEW 44マグナム (リアルXカート)用の不具合が発覚いたしました。
本体側との相性により、カートリッジがシリンダー内に完全に収まりきらない場合があります。
その場合は、対策品と交換いたしますので、メーカーに送料着払いにてお送り下さい。
※返送は11月中旬以降になります。
送り先
〒356-0058
埼玉県ふじみ野市大井中央2-8-30 レクセルコスモ501
有限会社 フリーダム・アート
TEL 049-293-6616(その他商品に関してのお電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)
2020.10.22
2020.10.09
2020.10.02
そろそろ肌寒い日も訪れる様になりましたが、気温が低下するに伴い、ガスガンの作動不調とガス漏れ、電動ガンの不調(主にバッテリーの不調)のご相談が増える傾向があります。
特に、荷物が到着してすぐの使用時におかしいと感じられた場合が大半となっています。
主な理由は気温・素材温度の低下によるもので、作動に適した条件が確保されていれば、問題はほぼ解消されます。
ガスガンは、ガスタンク(マガジン)周辺が摂氏20度以上を目安に、特にパッキンが冷えた状態にならない様にして下さい。
また、空気が乾燥している事が原因でシリンダーやガスルート周辺のゴム製パーツの柔軟性、潤滑性が低下して、ガス漏れを起こす場合もあります。
そういった場合、ガスタンク内にシリコン、テフロンオイルを少量吹き込んでおくのも効果的です。
(ガス漏れがするので、冷えた状態でバルブを増し締めしたらパッキンが破損した!という事もあります)
弾詰まりや飛距離の低下もパッキン類の硬化、オイルの枯れが原因で発生します。
弾の飛び具合やスライドの動きに勢いが無いのでガスをどんどん注入したら、ますます調子が悪く、ガス漏れがひどくなった!という報告がありますが、調子の悪い時にガスを注入し続けるのは逆効果です。
むしろ、注入量は最小限になる様にして下さい。
電動ガン(バッテリー)も同様で、最低でも摂氏20度前後で無いと、正常に充電・放電されません。
ニッケル水素バッテリーを使ったモデルを積雪した屋外で使用したら、フルオート数十発で動かなくなったといった事もあります。
リチウムポリマーバッテリーも、寒さの影響をまったく受けない訳ではありません。
また、樹脂製パーツも、極端に冷えた状態で力をかけると、亀裂が入る場合があります。
ガスブローバックガンのスライド、ピストン、シリンダーの破損の原因ともなります。
寒い中でも快調に動いて欲しいものですが、残念ながらトイガンはその様には作られていませんので、ご注意下さい。
-------------------------------------------------------
2019年11月時点で特にお問い合わせが多いのがマルシン製M1ガーランドシリーズで、ガスタンクが本体に内蔵されており温まりにくい、シリンダーが細長く効率が悪い、周辺部品が金属製で冷えやすく結露する場合もある、金属部品同士がなじんでおらず摩擦抵抗が大きいといった悪条件が重なって、まったく正常に動かない事もあります。
-------------------------------------------------------
2020.09.25
2020.07.21