- 2021年03月07日 マルシン製モデルガン ガバメントシリーズがマイナーチェンジして再販されます。
- 2021年03月06日 メール不着が増えています。
- 2021年03月04日 KSC ガスブローバックガン M93R-2ヘビーウェイトモデルが再販です!
- 2021年03月04日 マルゼン ガスブローバックガン ワルサーP99が極少数再販!スペアマガジンも極々少数です!
- 2021年03月01日 堺店の店頭価格表示が変更になりました。
- 2021年02月22日 クレジット決済でご注文出来ない場合
- 2021年02月19日 タナカワークス 3月出荷品の情報を掲載しました。
- 2021年02月02日 VFC 電動ガンHK416Dの現行価格モデルが最終出荷 次回値上がりになります
- 2021年01月10日 マルシン製モデルガン エンフィールドNo2Mk1に2インチバレルモデルが登場!
- 2020年12月24日 UMAREX グロックG42の付属マガジンがショートサイズに戻りました。
-
-
トイガン本体 > モデルガン > 銃本体(モデルガン:ハンドガン) > リボルバー > モデルガン:エンフィールド No.2MK1 /プラグリップ/マットブラックABS [5月頃再販予定.単品予約]

モデルガン:エンフィールド No.2MK1 /プラグリップ/マットブラックABS [5月頃再販予定.単品予約] |
モデルガン:エンフィールド No.2MK1 /プラグリップ/マットブラックABS [5月頃再販予定.単品予約]
英国軍が第二次世界大戦に備えて、それまでの信頼性に劣るものから確実性を優先して開発・採用した、中折れ式リボルバー No.2 Mk.Iを再現したモデルガンです。
マルシン工業では1980年代にベースモデルをモデルガン化、完成度が高く中折れギミックの楽しさもあって同社のレギュラーモデルとして製造され続けています。
7mmキャップ火薬を使用した発火も楽しめます。
全長 270mm
重量 -g(ABS)/580g(ヘビーウェイト)
装弾数 6発
使用火薬 7mmキャップ火薬
※付属のグリップのカラーはブラックに近いブラウンになります。
【バリエーションモデルについて】
「キットモデル」は、説明書を参考に、構造を理解しながら、購入者の手で組み立てる仕様となっています。樹脂部品・金属部品のバリなどを削り、部品同士のかみ合わせ・すり合わせを行う必要もあります。
【カラー、素材のバリエーションについて】
「ブラックABS」モデルは、耐久性の高いABS樹脂でスライドとフレームを成型し、表面はツヤ有りのブラックになります。(キットモデルのみ)
「マットブラックABS」モデルは、耐久性の高いABS樹脂でスライドとフレームを成型し、表面はツヤ消しのブラックになります。
「HW(ヘビーウェイト)」モデルは、トイガンに通常使用されるABS樹脂よりも重い、金属粉を配合したヘビーウェイト樹脂でスライドとフレームを成型し、表面は暗いグレー色になります。素材の重量の都合で一部に「湯皺(ゆじわ)」やウェルドライン(成型時の継ぎ目)がに残ります。(キットモデルのみ)
「ブラックHW(ヘビーウェイト)」モデルは、トイガンに通常使用されるABS樹脂よりも重い、金属粉を配合したヘビーウェイト樹脂でスライドとフレームを成型し、表面はツヤ消しのブラックになります。素材の重量の都合で一部に「湯皺(ゆじわ)」やウェルドライン(成型時の継ぎ目)がに残ります。
「WディープブラックABS」モデルは、ABS樹脂製のスライドとフレームに、二層のメッキを施した、メタリックブラック仕上げです。一部はパーティングラインとウェルドライン(成型時の継ぎ目)、ヒケ(ヘコミ)のある上からメッキをかけてあります。
「シルバーABS」モデルは、ABS樹脂製のスライドとフレームに、シルバー色のメッキを施した、メタリック仕上げです。一部はパーティングラインとウェルドライン(成型時の継ぎ目)、ヒケ(ヘコミ)のある上からメッキをかけてあります。
マルシン工業では1980年代にベースモデルをモデルガン化、完成度が高く中折れギミックの楽しさもあって同社のレギュラーモデルとして製造され続けています。
7mmキャップ火薬を使用した発火も楽しめます。
全長 270mm
重量 -g(ABS)/580g(ヘビーウェイト)
装弾数 6発
使用火薬 7mmキャップ火薬
※付属のグリップのカラーはブラックに近いブラウンになります。
【バリエーションモデルについて】
「キットモデル」は、説明書を参考に、構造を理解しながら、購入者の手で組み立てる仕様となっています。樹脂部品・金属部品のバリなどを削り、部品同士のかみ合わせ・すり合わせを行う必要もあります。
【カラー、素材のバリエーションについて】
「ブラックABS」モデルは、耐久性の高いABS樹脂でスライドとフレームを成型し、表面はツヤ有りのブラックになります。(キットモデルのみ)
「マットブラックABS」モデルは、耐久性の高いABS樹脂でスライドとフレームを成型し、表面はツヤ消しのブラックになります。
「HW(ヘビーウェイト)」モデルは、トイガンに通常使用されるABS樹脂よりも重い、金属粉を配合したヘビーウェイト樹脂でスライドとフレームを成型し、表面は暗いグレー色になります。素材の重量の都合で一部に「湯皺(ゆじわ)」やウェルドライン(成型時の継ぎ目)がに残ります。(キットモデルのみ)
「ブラックHW(ヘビーウェイト)」モデルは、トイガンに通常使用されるABS樹脂よりも重い、金属粉を配合したヘビーウェイト樹脂でスライドとフレームを成型し、表面はツヤ消しのブラックになります。素材の重量の都合で一部に「湯皺(ゆじわ)」やウェルドライン(成型時の継ぎ目)がに残ります。
「WディープブラックABS」モデルは、ABS樹脂製のスライドとフレームに、二層のメッキを施した、メタリックブラック仕上げです。一部はパーティングラインとウェルドライン(成型時の継ぎ目)、ヒケ(ヘコミ)のある上からメッキをかけてあります。
「シルバーABS」モデルは、ABS樹脂製のスライドとフレームに、シルバー色のメッキを施した、メタリック仕上げです。一部はパーティングラインとウェルドライン(成型時の継ぎ目)、ヒケ(ヘコミ)のある上からメッキをかけてあります。
- [モデルガン]
- モデルガンは、BB弾の発射が出来ない、外観や動作を鑑賞するための製品です。
また、火薬を用いて発火・ブローバックを行う事が可能な製品もございますが、作動時に発生する負荷はガスガンなどとは比較にならず、最適な作動条件でないと容易に破損する場合がございます。
作動させる場合は説明書に記載されている手順を守り、部品が正常に動作している事を確認しながら行って下さい。
初期動作が渋い場合は、手動で慎重に操作を行い、部品同士をなじませて下さい。
気温が低く製品の素材が冷えている場合、逆に暖房や直射日光にさらされて素材が過度に熱くなっている場合、破損しやすい傾向があります。
現在販売されているモデルガンの中には、数十年前に金型が製作されたものも少なからず在り、樹脂部品に「ヒケ」や目立つ傷がある場合がございますが、メーカー側の基準では正常な製品だとされています。観賞用の製品であっても、必ずしもご期待に応える美観を備えている保証はございません。
- [単品予約]
※単品予約について
[単品予約]表記のある商品は、その商品と同時発売予定のオプションパーツのみでのご注文をお願いします。
他の商品を同時にご注文いただく事は出来ません。
(単品予約品同士も別々にご予約下さい)
他商品のご注文を頂いた場合は、そちらの商品は一旦取り消しさせて頂きます。
ご予約品と同時発送ご希望品は、予約品入荷情報が入りましたら、当店より連絡させて頂きますので、その後にご注文下さい。
取置期間と商品管理の為、ご理解・ご協力をお願い致します。